バイキング

【バイキング】ケトン体質になる!食べて痩せるダイエット鍋とは?

2016年2月19日のフジテレビ バイキングは、食べて痩せるダイエット鍋。
食べても太らない体質になるには、脂肪が溜まらない体を作ることが大事。
それには「ケトン体」がポイント。
ケトン体質になるダイエット鍋が紹介されていました。

体の新たなエネルギー減「ケトン体」

ケトン体は、ブドウ糖と同じように体のエネルギー源として使われることが最新の研究で判明。
お米やパンなどに含まれる炭水化物から作られる「ブドウ糖」は、エネルギーとして使われなかった余った分は中性脂肪に溜め込まれるため、肥満の原因のひとつと言われています。
この蓄積された脂肪に素晴らしい効果をもたらしてくれるのが「ケトン体」。
ケトン体とは、中性脂肪を原料として作られる体のエネルギー源で、ケトン体が作られることで脂肪が燃焼し、健康的にやせて太りづらい体質に変わります

チキントマト鍋

バイキング ダイエット鍋

疲労回復効果があるお鍋。
鶏ムネ肉に含まれる「イミダペプチド」は、疲労回復効果に期待できます。
トマトに含まれる「13-oxo-ODA」は、中性脂肪の燃焼を促してくれます。
チキントマト鍋に「ココナッツミルク」を入れると美肌効果もあります。
ココナッツミルクの中鎖脂肪酸は、吸収や分解が早く、体内に蓄積されにくい。
さらに、ビタミンEのトコトリエノールが、肌トラブルの改善効果があります。

鍋のシメには「白米」ではなくて「キヌア」に変えるのがポイント。
キヌアは、白米と比べて、食物繊維が約10倍、タンパク質が約2倍、カルシウムが約6倍。
高タンパク・低カロリーでダイエット効果が期待できます。

●材料(3~4人前)
・野菜コンソメ・・・800cc
・トマト缶・・・1缶
・鶏ムネ肉・・・200g
・トマト・・・1個
・キャベツ・・・1/8個
・玉ねぎ・・・小1個
・ズッキーニ・・・1本
・エリンギ・・・1本
・ローリエ・・・1枚
・オレガノ・・・適量
・バジル・・・適量
・塩・・・適量

たら鍋

バイキング ダイエット鍋

骨粗しょう症予防に効果があるお鍋。
タラにはビタミンDが多く含まれ、鉄分の吸収を高めて骨を丈夫にしてくれます。
「キムチ」を入れると風邪予防の効果が期待されます。
キムチは発酵食品で乳酸菌がたくさん含まれているので、腸内環境を整え免疫力をアップしてくれます。
また、辛味成分「カプサイシン」の体を温める効果で風邪の予防が期待されます。

●材料(3~4人前)
・カツオ昆布だし・・・1000cc
・たらの切り身・・・3切れ
・白菜・・・1/4束
・長ネギ・・・1本
・マイタケ・・・1/2パック
・シイタケ・・・3個
・カブ・・・2個
・酒・・・大さじ3
・みりん・・・大さじ3
・醤油・・・大さじ3
・塩・・・少々

きのこ鍋

バイキング ダイエット鍋

老化予防の改善効果があるお鍋。
きのこのグルタミン酸には、脳の老化防止効果があります。
「イカ」を入れると動脈硬化の予防効果が期待できます。
イカのタウリンの血液サラサラ効果で高血圧・動脈硬化の予防・改善効果があります。

●材料(3~4人前)
・カツオ昆布だし・・・1000cc
・しいたけ・・・2~3個
・しめじ・・・1パック
・えのき・・・1/2パック
・エリンギ・・・1/2パック
・なめこ・・・1パック
・長ネギ・・・1本
・人参・・・適量
・水菜・・・適量
・厚揚げ・・・1/2丁
・鶏ムネ肉・・・100g
・酒・・・大さじ1~2
・みそ・・・大さじ3

関連記事

  1. 【バイキング】中島史恵さん愛用の水素水グッズ&薬用重炭…
  2. 【バイキング】新きのこダイエット~エノキ氷の作り方&美…
  3. 【バイキング】腸内環境が良ければ痩せる!太らない腸の作り方
  4. 【バイキング】食べたいものを食べて痩せるちょい足しダイエット
  5. 【バイキング】エリカ・アンギャルさんの美容健康法~スムージーレシ…
  6. 【バイキング】山本千尋の最新巻くだけダイエット!バンドの巻き方
  7. 【バイキング】ベリーの中でもダイエット効果が一番高いのはマキベリ…
  8. 【バイキング】伊達友美先生の帳消しダイエット~食べ過ぎてもコレを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

優光泉

運動が苦手!食べるダイエット派

面倒なことはイヤ!飲むダイエット派

腸の乱れが太る原因!腸活ダイエット

登録されている記事はございません。

PAGE TOP